オーケーコイン・ジャパン株式会社の求人情報です。
求人 案件名
【面談2回で内定】
仮想通貨取引所がフルスタックエンジニア急募
職種
技術関連職(ソフトウェア、ネットワーク)/アプリケーション開発(オープン、web)
採用予定人数: 3 名
急募フラグ: 急募
募集部門: 開発部
採用想定ポジション: フルスタックエンジニア
年齢: 22 歳 ~ 40 歳
年齢制限理由: 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
職務内容: 現在は仮想通貨交換業者としての登録完了を目指し、運用フローのプランニングや社内ルールの策定に取り組んでおり、一人一人が主体的に行動し、取引所オープンに向けチーム一丸となり協力し合っています。
私たちは、日本事業を発展させるために、フルスタックの開発者を募集しています。 急速に成長し革命的な業界の最先端で、トッププレーヤーとして働くことができるチャンスです!
-
ビットコイン取引所のシステム全般
-
インシデント時の障害対応など
-
Webまたはアプリ向けAPIの設計開発
-
クラウドインフラ運用
-
パフォーマンスチューニング、環境設定、構成変更などの運用改善
-
データ分析基盤、運用環境の継続的な改善
-
仮想通貨取引所のiOSとAndroid アプリ更新、リリース
-
ブロックチェーンを活用した新サービスの研究・開発
-
ビットコイン取引所のシステム全般
-
インシデント時の障害対応など
-
Webまたはアプリ向けAPIの設計開発
-
クラウドインフラ運用
-
パフォーマンスチューニング、環境設定、構成変更などの運用改善
-
データ分析基盤、運用環境の継続的な改善
-
仮想通貨取引所のiOSとAndroid アプリ更新、リリース
-
ブロックチェーンを活用した新サービスの研究・開発
求人の背景
私たちは世界有数の仮想通貨取引所を運営している、OKグループの日本法人として2017年9月に設立しました。 各国での取引所開設のノウハウを元に日本での仮想通貨取引所オープンに向けた準備を整えており ビットコイン(BTC)を含め、複数の仮想通貨の取扱いを予定しています。
私たちは、日本国内の規制基準に準拠しながら、世界最高レベルのサイバーセキュリティをベースに、 お客様が最も安全で信頼できる仮想通貨取引プラットフォームを提供したいと考えています。
必要業務経験
【必須】
以下の項目において 3 年以上の業務経験/知識またはそれに準ずる実績があること
-
OSS(Linux サーバーとクライアント側)の広範な技術知識
-
Java Webアプリケーション(Spring)の設計、開発経験
-
MySQL または Oracle 等のデータベース経験
-
JavaScript ライブラリの経験(jQuery, React.js, Vue.js 等)
優遇される業務経験
【歓迎条件】 • AWS, Google Cloud あるいは Alibaba Cloud の運用経験 • マイクロサービスの構築経験(Spring Cloud 等) • Agile/Scrum の開発経験 • データアーキテクチャとアルゴリズムの知識 • 並列プログラミングと非同期プログラミングの知識 • 金融システムの開発経験 • 大規模なサービスの開発経験(負荷軽減のための設計が可能) • モバイルアプリ開発の基本的な理解 • 大規模トランザクション処理の経験 • ブロックチェーンの知識 • Web セキュリティの知識 など
予定年収: 年収 500万円 ~ 万円
賞与: なし
残業手当: 上記年収に含む
交通費: なし
予定年収に関するご担当者様からのコメント
-
年俸制(年俸の12分の1を毎月支給)
-
上記は目安です。経験・スキルにより当社規定に従い年収を決定いたします。
-
基本的には現年収以上の額を提示させていただきます。
入社希望時期
なるべく早く・2019年3月まで
求める人物像
(人柄・性格など)・サービスの利用者に最高の環境を提供したいと思い、行動できる方
-
運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある方
-
自分の業務領域に固執せず、組織横断的に物事を考え、仕事ができる方
-
チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
学歴
-
最終学歴: 不問
-
文理 区分: 不問
許容する転職回数: 不問
必要資格 特に必要なし
語学学歴 語学 優遇
語学備考
TOEIC点数 点 以上 TOEFL点数 点 以上 (無し)
その他条件 外国人OK
選考方法 筆記試験 無し 面接回数 2 回
選考フロー
書類選考 ⇒ 1次開発部門面接 ⇒ 2次部長面接 ⇒ 最終社長面接
選考に関するご担当者様からのコメント
※ 面接は2~3回を予定しており、基本的には2回となっています。
ご興味のある方はnquangphuong[at]gmail.comまでのご連絡をお願い致します。